知床(日本)
世界遺産 No.90
「知床(日本)」
World Heritage No.90
「Shiretoko(Japan)」
<構成物件 2005年登録>
面積:71,000 ha(陸域48,700 ha、海域22,300 ha)
* 川:岩尾別川、カムイワッカ川、ルシャ川、テッパンベツ川、アウンモイ川、ルサ川、ケンネベツ川、サシルイ川、羅臼川
* 滝:フレペの滝、カムイワッカ湯の滝、カムイワッカの滝
* 湖沼:知床五湖、羅臼湖
* 山:遠音別岳(1,330m)、知西別岳(1,317m)、天頂山(1,046m)、羅臼岳(1,661m)、サシルイ岳(1,564m)、知円別岳(1,544m)、知床硫黄山(1,562m)、知床岳(1,254m)
* 岬:プユニ岬、知床岬
<コメント>
北半球における流氷が流れ着く一番南に位置する知床半島。流氷についたプランクトンをサケなどの魚が食べ、それをヒグマなどが食べまたプランクトンへと食物連鎖が完結しており生物間相互作用に支えられた豊かな生態系を生み出している。
*2008年撮影
0コメント