2021.08.07 15:00ローマ帝国の国境線(関連3物件)ローマ帝国の国境線関連の世界遺産は3物件登録されています。ここでは3物件をまとめて紹介しています。世界遺産No221「ローマ帝国の国境線(イギリス・ドイツ)」World Heritage No.221「Frontiers of the Roman Empire(United Ki...
2018.07.01 15:00ル・コルビュジエの建築作品 - 近代建築運動への顕著な貢献(日本・ドイツ・フランス・ベルギー・アルゼンチン・インド・スイス)世界遺産 No.53「ル・コルビュジエの建築作品 - 近代建築運動への顕著な貢献(日本・ドイツ・フランス・ベルギー・アルゼンチン・インド・スイス)」.World Heritage No.53「The Architectural Work of Le Corbusier, an O...
2017.10.20 10:14フェルクリンゲン製鉄所(ドイツ)世界遺産No230「フェルクリンゲン製鉄所(ドイツ)」産業遺産として初めて世界遺産され、銑鉄の全工程を見学できる。その規模は圧巻でぜひ足を運んでほしい世界遺産です。
2017.10.19 11:23トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会(ドイツ)世界遺産No229「トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会(ドイツ)」トリーアの街に残る古代ローマ時代以降の8件の遺跡などが登録されています。*写真は1枚目「聖ペテロ大聖堂」、2枚目「聖母聖堂」、3、4枚目「ポルタ・ニグラ」です。
2017.10.17 11:53ライン渓谷中流上部(ドイツ)世界遺産No228「ライン渓谷中流上部(ドイツ)」コブレンツからビンゲン・アム・ライン間のライン川の65kmの渓谷が世界遺産に登録されています。*写真はポッパルトからリフトでいけるゲデオンスエックです。
2017.10.14 02:50マウルブロンの修道院群(ドイツ)世界遺産No225「マウルブロンの修道院群(ドイツ)」マウルブロン郊外にあり、中世のシトー会修道院の中でも最もよく保存されていることから世界遺産に登録されています。
2017.10.13 13:54シュパイヤー大聖堂(ドイツ)世界遺産No224「シュパイヤー大聖堂(ドイツ)」バシリカ式ロマネスク様式最大級の大聖堂で正式名称は「聖マリア・聖ステパノ大聖堂」だがシュパイヤーにあるためシュパイヤー大聖堂と呼ばれる。
2017.10.11 09:05ロルシュの王立修道院とアルテンミュンスター(ドイツ)世界遺産No223「ロルシュの王立修道院とアルテンミュンスター(ドイツ)」カロリング王朝時代の様式を伝える建造物として世界遺産に登録されています。現在では「王の門」のみの残っており、近くには博物館があります。
2017.10.10 09:37メッセル・ピットの化石地域(ドイツ)世界遺産No222「メッセル・ピットの化石地域(ドイツ)」油母頁岩の採掘場跡地で大量の化石(魚類の化石10000点以上や動物や植物の化石)が発掘されたことから世界遺産に登録されています。